19世紀末から20世紀初めにかけてフィリピンで起こったスペインの植民地支配からの独立革命です。年代にちなんで「(フィリピン)1898年革命」とも称される。
16世紀後半以降、スペインの植民地支配のもとに置かれていたフィリピンでは、19世紀後半に植民地統治の改革を目指すプロパガンダ運動が展開され、これが急進化して1896年の独立革命と発展した。
この第一の革命はいったん敗北し、1898年、米西戦争に乗じて第二の革命が起こった。1898年革命はフィリピン人による独自の議会開設と憲法制定を実現したが、スペインとの講和条約によりフィリピン領有権を獲得したアメリカ合衆国は独立を否定、米比戦争が開始された。
フィリピン人たちはゲリラ戦でねばり強く抵抗した敗北し、アメリカによる植民地支配が開始された。
1916年、フィリピンの自治を認めるジョーンズ法が成立し、さらに1934年になって10年後にフィリピン独立を認めるフィリピン独立法が成立する。フィリピン独立への道が開かれた。
しかし1942年の日本軍侵攻によって中断した。真の独立は第二次世界大戦後の1946年まで持ち越されることになる。
ゴンブルサ事件
1834年のマニラ開港以降の社会変容によりフィリピン人の新興有産層が急速に台頭した。彼らは留学などを通じて高等教育を受け学識を身につけ、スペイン人とフィリピン人の間に存在する地位の不平等を認識するようになった。
最初にスペイン支配への異議申し立てを行ったのはフィリピン人神父たちである。フィリピン人であるがゆえに教区主任司祭への昇進を阻まれている状況に不満を持ち、差別を撤廃すべく教会改革運動が起った。
スペインの植民地政庁は、1872年1月20日軍港カビテで労働者による暴動が起こると、その黒幕であったという濡れぎぬをゴンザレス・ブルゴス・サモラの3神父に着せ、同年2月17日3人全員を処刑して教会改革運動を圧殺した。
1896年革命
ホセ=リサールの活動
19世紀後半、スペインからのフィリピン独立運動が活発となる中で、最初の運動の組織者ホセ=リサールがあらわれた。彼はすでに1892年に逮捕されていたが、同士のアンドレアス=ボニファシオが革命組織「カティプーナン(人民の子らの最も尊敬すべき至高の協会)」を組織、1896年8月に決起した。
これがフィリピン革命の始まりであるが、銃と山刀(ボロ)で武装しただけの革命軍は、内部の連絡ミスもあって、スペイン軍に押され後退した。ホセ=リサールも12月30日に銃殺された。
1898年革命
アギナルドの活動
カティプーナンは革命政府をつくり、アギナルドを臨時大統領としたが、彼は穏健路線をとり、対立するボニファシオらを処刑するという内部分裂が生じた。アギナルドはその後、山中でのゲリラ戦を続ける一方、スペイン総督と取引し、97年降服して香港に向かった。
1898年、米西戦争が勃発するとアギナルドは戦争後の独立の約束を得てアメリカに協力、フィリピン軍を率いてスペイン軍と戦った。同1898年6月12日、アギナルドはフィリピン共和国の独立を宣言、マロロスで議会を開催し初代大統領に就任した(第1次フィリピン共和国=マロロス共和国)
対米戦争
しかし、8月の米西戦争後のパリ講和会議でフィリピンは2000万ドルでアメリカに売り渡されることとなると、アメリカはフィリピンの独立を認めず軍政下に置いた。1899年2月にはフィリピン=アメリカ戦争に突入、フィリピン革命軍はアーサー=マッカーサー将軍(ダグラスの父)らの指揮する米軍に敗北し、革命は抑えつけられた。
フィリピン(および東南アジア)史上初の植民地独立革命はアメリカの侵略により挫折に終わり、真の独立の実現は第二次世界大戦後の1946年まで持ち越されることになった。